第31回フォーラム「「外部管理者方式」について考える」New!!

「外部管理者方式等に関するガイドライン」が示され、法改正で管理会社が管理者となる場合の利益相反取引に対する方策が示されました。
区分所有者自ら管理組合運営に取り組むことがベストであることはもちろんですが、高齢化等の事情で外部管理者方式を選択する管理組合も増えています。
外部管理者方式のメリット、デメリット、選択に当たって気をつけなければならないことをしっかり知ることが必要です。
区分所有者の責務と、管理会社が管理者になる管理業者管理者方式、マンション管理士が管理者になる方式について最新事象を伺い、今後について考えます。
(2025年7月12日(土) 18:00まで見逃し配信)

この動画を見る