コミ研NEWS
2025-06-13
2025-05-09
2025-04-11
2025-03-13
2025-02-13
2025-01-16
インフォメーション
- 「マンションコミュニティの今後についてのアンケート調査」報告書を「活動レポート一覧」に掲載しました。
- 「マンションでのバリアフリー対応に関するアンケート結果報告」を「活動レポート一覧」に掲載しました。
- 「Withコロナの管理組合運営とコミュニティに関する実態及び意識調査」アンケートの集計結果報告ならびにお寄せいただいたお答えを参考にまとめた「コロナ禍の経験を活かすための5つの提言」(今後への提言)を掲載しました。 掲載先:http://www.mckhug2.com/katudou_top.html#レポート等※ リンク先ページの「レポート等」のコーナーに掲載しています
講師派遣
あなたの団体やマンションに出向き、当研究会会員による講座を開催します。マンションにおける管理運営上の課題解決やコミュニティ形成そのもののためのきっかけになる情報をご提供致します。
動画
第31回フォーラム「「外部管理者方式」について考える」
2025-07-01
「外部管理者方式等に関するガイドライン」が示され、法改正で管理会社が管理者となる場合の利益相反取引に対する方策が示されました。
区分所有者自ら管理組合運営に取り組むことがベストであることはもちろんですが、高齢化等の事情で外部管理者方式を選択する管理組合も増えています。
外部管理者方式のメリット、デメリット、選択に当たって気をつけなければならないことをしっかり知ることが必要です。
区分所有者の責務と、管理会社が管理者になる管理業者管理者方式、マンション管理士が管理者になる方式について最新事象を伺い、今後について考えます。
(2025年7月12日(土) 18:00まで見逃し配信)