テーマ:管理計画認定制度の有効な進め方
    ~様々な進め方から自分たちに合う方法を~
日 時:6月28日(水)19:00~21:30 
方 法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加者:マンションコミュティ研究会会員(正会員、賛助会員)
    マンション住民の方、マンション管理士等専門家、
    管理会社社員の方、自治体関係者(無料でご招待します。詳しくは後述)

管理計画認定には、5つの申請方法があります。各パターンについて、それそれの立場からお話しいただき、自分たちに合った方法での管理計画認定制度の認定に向けた取り組みの参考にしていただきたいと思います。

プログラム

Ⅰ.管理計画認定の5つの申請方法についての説明                      

Ⅱ.各パターンのお話を伺う

1、公益財団法人マンション管理センターの支援サービスを利用する

パターン① マンション管理士として直接管理組合から事前確認の依頼をうけて実施

●マンション管理士 馬渕裕嘉志氏
一般社団法人マンション管理相談センター代表
認定マンション:名古屋市:リアージュ本山ヒルズ
京都市:ジオグランデ寺町御池

パターン② マンション管理適正評価制度との併用で管理会社に事前確認するケース

●一般社団法人マンション管理業協会 調査部次長 前島英輝氏
*併用の仕組みについてお話を伺います。
●板橋区パーク・エステート上板橋 理事長 山元正宜氏
*この仕組みで管理認定を受けた第一号マンションのお話を伺います。
●大和ライフネクスト(株)
管理企画部 東日本受託推進課課長 安東京助氏
*管理会社としての取り組みについてお話を伺います。

パターン③ マンション管理適正化診断サービスとの併用でマンション管理士会連合会に依頼するケース

●一般社団法人日本マンション管理士会連合会副会長 佐藤 優氏
*併用の仕組みについてお話を伺います。
●一般社団法人日本マンション管理士会連合会理事(静岡県) 源間健二氏
*実施された併用ケースについての取り組みを伺います。
認定マンション:テラス篠ヶ瀬、団地管理組合法人佐鳴湖パークタウン

パターン④ 管理組合が自分たちで実施しています。

2.公益財団法人マンション管理センターの支援サービスを利用しない

パターン⑤ 地方公共団体で自分たちの仕組みをつくったケース

●公益財団法人まちみらい千代田 住宅グループマネージャー 堀切俊秀氏

Ⅲ.今後の取り組みについて意見交換

お申込み方法

会員の方は下のボタンをクリックしてお申込みください。

今回はマンション管理計画認定制度のお話をたくさんの方のご厚意で実施します。
関係者の方に参考にしていただけるよう無料でご招待します。

当研究会は、勉強会等に気軽にご参加いただくための個人賛助会員(年会費3千円 4月~翌年3月)を用意しています。会員の方は、終了後1週間の録画視聴が可能です。
この機会に入会しての勉強会参加をご検討ください。
入会申し込みを頂いた後に、会費の支払い方法等のご連絡をいたします。会費入金前でもフォーラムの参加申し込みは可能ですので、入会申し込みの後に参加申し込みをしてください。

*入会申し込みの後、フォーラムの参加申し込みをお願いします。
フォーラム参加申し込みをされた方には、3日以内をめどに、オンライン参加方法に関するご連絡をさせていただきます。
フォーラム前日になっても連絡がいかない場合は、下記にお問い合わせください。

info@mckhug.com

見逃し配信のご案内(会員向け)

フォーラムの講演内容を、会員の皆さまは、フォーラム実施後の1週間の期間限定で視聴できるようにしました。
ただし、資料は参加申し込みの方にお送りしますので、録画視聴の方も参加申し込みをお願いします。

ホームページを新しくしました。
https://www.mckhug.com/

トップページの右上の「会員専用コーナー」をクリックして、
会員専用ページにお入りください。

会員のユーザー名は、お届けのメールアドレス、又は会員番号となります。
パスワードは、ご自身のお届けの住所の「郵便番号」です。

そこで、視聴をしていただけます。

期間は、6月30日(金)18:00 ~ 7月7日(金)18:00 の1週間です。