〜二つの老いにどう備えるか〜

2022年6月8日 · フォーラム

日 時:6月22日(水)19:00~21:30

方 法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

出席者:マンションコミュニティ研究会会員(正会員、賛助会員)

    パネリストの関係者のご招待者(詳細は後述)

参加費:無料

適正化法改正に伴い、新たなマンション管理の時代に入ろうとしていますが、マンションは、

いずれ、二つの老い(居住者の高齢化と建物の老朽化)を経験します。

今、すでにそれを経験している高経年マンションでは、どうやって今後の管理を行うかが大きな

課題です。

建替えが簡単ではないことから長寿命化を目指すマンションが多いですが、それに向けて

今後30年、その後のことを考えて長期修繕計画をどう立てればいいのかが大きな課題となって

います。

現実をしっかりとらえて、長期利用を目指すマンションになるには、住民目線のきめ細かい

対応が必要だと思われます。そして、次世代に引き継ぐ長い取り組みが必要です。今回は、

お詳しい先生方をお迎えして、その道筋を学びたいと思います。

プログラム ………………………………………………………………………

<基調講演>

「マンションの長寿命化に向けた取り組み」

 〜二つの老いにどう備えるか〜

  小林秀樹氏 (千葉大学名誉教授)

<講演>

「長寿命化のための長期修繕計画の作り方」

  宮城秋治氏(宮城設計一級建築士事務所)

<パネルディスカッション>

「マンションの長寿命化に向けた取り組みとそのサポート」

 ●パネリスト

  柿沼 英雄 氏(NPO日本住宅管理組合協議会会長)

  高辻 潤司 氏(東京都マンション管理士会副理事長、日本マンション管理士会連合会副会長)

  白畑 洋 氏(NPO東北マンション管理組合連合会会長)

  高橋 悦子 氏(宮城県マンション管理士会会長、日本マンション管理士会連合会理事)

  宮城 秋治 氏(宮城設計一級建築士事務所)

  小林 秀樹 氏(千葉大学名誉教授)

首都圏と地方の方のお話から、今、高経年マンションでは、実際にどう考えているのか、それを

どうサポートすればいいのかを考えます。

………………………………………………………………………

定員に達し、参加申込みは締め切りました

なお、下記、パネリストの関係者の方は無料ご招待します。

 ・日本マンション管理士会連合会の登録管理士

 ・全国マンション管理組合連合会の会員団体関係者

 ・日本マンション学会の会員

 ・地方公共団体の関係者

 ・千葉大学の関係者

 ・JIAメンテナンス部会

 ・marta会員         

の皆様は下記よりお申込みください。

定員に達し、参加申込みは締め切りました

………………………………………………………………………

*当研究会は、正会員(運営をサポート、年会費1万円)、勉強会等に気軽にご参加いただく

 ための個人賛助会員(年会費3千円 4月~翌年3月)を用意しています。

 この機会に入会しての勉強参加等(年間約10回)をご検討ください。

入会申し込みを頂いた後に、会費の支払い方法等のご連絡をいたします。会費入金前でも

フォーラムの参加申し込みは可能ですので、入会申し込みの後に参加申し込みをして

ください。

定員に達し、参加申込みは締め切りました

入会申し込み後のフォーラム参加申し込みはこちらから

………………………………………………………………………………………………
6月20日までにフォーラム招待メールが届かない場合は、下記にお問い合わせください。
info@mckhug.com