テーマ:「京都市のおせっかい型支援について」
日 時:10月29日(水)19:00 ~ 20:15
講師:京都市都市計画局住宅室住宅政策課 増田 有周氏
*質疑応答には、企画担当課長 神谷宗宏氏、
分譲マンション管理支援係長 栗山 剛氏
NPO法人マンションサポートネット副理事長・事務局長 堀井 文子氏
に加わっていただく予定です。
方式:オンライン形式Zoom(ウェビナー)
対象:マンションコミュニティ研究会正会員・賛助会員
(入会申し込みと同時に参加申し込み可能です)
参加費:無料
内容:
支援が必要な管理組合がなかなか手を上げないのを何とかしたいと、管理組合の要請を待たずに、職員や専門家が管理組合に働きかけて、支援をする仕組みを実施しています。
相談窓口型に留まる他自治体に比べ、多様な援助が可能となっています。
注目されるその仕組みについてお話を伺います。
みなさんの質問に丁寧にお答えいただけます。
当研究会は、正会員(運営をサポート、総会議決権あり、年会費1万円、4月~翌年3月、すべての行事に無料参加)と勉強会等に無料で気軽に参加していただくための個人賛助会員(年会費3千円、4月~翌年3月)を用意しております。
この機会に会員になっての勉強会参加をご検討ください。
会費等の支払いについては、入会申し込みをいただいた後、ご連絡します。
会費入金前でも、勉強会の参加申し込みは可能です。
*入会申し込みの後、勉強会の参加申し込みをお願いします。
勉強会参加申し込みをされた方には、3日以内をめどに、オンライン参加方法に関するご連絡をさせていただきます。
勉強会前日になっても連絡がいかない場合は、下記にお問い合わせください。
なお、勉強会の講演内容を、会員の皆さまは、勉強会実施後の10日間の期間限定で視聴できるようにしました。
ただし、資料は参加申し込みの方にお送りしますので、録画視聴の方も参加申し込みをお願いします。
録画視聴は、下記ホームページの右上の「会員専用コーナー」をクリックして、会員専用ページにお入りください。
https://www.mckhug.com/
会員のユーザー名は、お届けのメールアドレス、又は会員番号となります。
パスワードは、ご自身のお届けの住所の「郵便番号」です。
そこで、視聴をしていただけます。
なお。今年から、会員の方のご希望を踏まえて、公開期間を1週間から10日間に変更しました。
期間は、10月31日(金)18:00 ~ 11月10日(月)18:00 の10日間です。