thumbnail image

マンションコミュニティ研究会

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • お問い合わせ
入会のご案内

マンションコミュニティ研究会

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • お問い合わせ
入会のご案内
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の概要
    • メンバー
    • 研究会会則
    • 代表ブログ
  • 会の活動
    • コミ研NEWS
    • 勉強会
    • カード運動
    • 活動レポート
    • 活動レポート(移行準備中)
    • 講師派遣
  • お問い合わせ
  • 検索
    • マンションコミュニティ研究会会則

      (名称)

      第1条 本会は「マンションコミュニティ研究会」と称する。

      (目的)

      第2条 本会は、日本におけるマンションライフの現状を踏まえ、新しいマンションコミュニティの形を提唱し、それに関連する事項についての実践的研究を行うとともに、マンション住民がゆるやかに繋がるコミュニティのセーフティネット形成等を行うことを目的とする。

      (事業内容)

      第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行なう。

      1. マンションコミュニティ及びマンションを含む地域コミュニティ形成に関する調査研究
      2. マンション居住者間の新しいコミュニケーションの形の提唱と普及活動
      3. 新しいマンションコミュニティ形成のための実践的研究開発及び応援ツールの作成
      4. その他各号に付帯する業務

      (会員)

      第4条 本会の会員は、次の2種類とする。 ただし、2種類の会員を兼ねることもできる。
      (1) 正会員  本会の目的に賛同して入会した個人又は団体
      (2) 賛助会員 本会の事業を賛助するために入会した個人又は団体

       

      2 正会員の入会は1名以上の正会員の推薦による。

      (会費)

      第5条 会員は次の年会費を本会に納入しなければならない。
      (1) 正会員      10,000円
      (2) 賛助会員  1口 3,000円
      個人(1口以上何口でも可、年度ごとの変更可)
      団体(10口以上何口でも可、年度ごとの変更可)

       

      2 年会費は事業年度ごとの納入とし、正会員の入会日が当該年度開始より6ヶ月を超過している場合の当該年度の年会費は半額とする。

      3 一旦納入された年会費は、返却しない。

      4 当該年度開始より1年以上経過しても年会費が未納であった場合は、理事会決議で退会として扱うことができる。

      (退会)

      第6条 会員は代表に退会届を提出して、任意に退会することができる。

      (会員資格の喪失)

      第7条 会員が次の各号の一に該当するに到ったときは、その資格を喪失する。
      1 退会
      2 死亡
      3 違法行為に因り刑罰を受けたとき
      4 本会の名誉を傷つけ又は秩序を乱したとき
      5 本会の活動を、政治的、宗教的活動に利用したとき

      (役員)

      第8条 本会は、次の役員を置く。
      代表  1名
       副代表 1名又は2名
       理事(代表、副代表を含む) 10名~20名
      監事  1名又は2名

      2 理事、監事は正会員のうちから総会で選任する。

      3 代表、副代表は研究理事の互選により選出する。

      4 役員の任期は1年とし、再任を妨げない。

      (事務局等)

      第9条 本会は、前条の定めの他、事務局、顧問及びオブザーバーを置くことができる。

      2 事務局の場所、構成、役割分担等及び顧問の選任は、第12条に定める理事会で決議し、第12条に定める総会で報告する。

      (事務局等)

      第8条 本会は、次の役員を置く。
      代表  1名
       副代表 1名又は2名
       理事(代表、副代表を含む) 10名~20名
      監事  1名又は2名

       

      2 理事、監事は正会員のうちから総会で選任する。

      3 代表、副代表は研究理事の互選により選出する。

      4 役員の任期は1年とし、再任を妨げない。

      (総会)

      第10条 総会は正会員をもって構成する。

       

      2 総会では、会則の制定、変更、役員の選任、その他本会則に定める事項について決議し、監事の監査を経た前年度の決算、その他本会則に定める事項の報告を行う。

      3 総会は、正会員の5分の1以上の出席がなければ開催できない。

      (総会決議)

      第11条 総会の決議は、出席した正会員の過半数をもって決する。

      2 各正会員の表決権は、平等とする。

      3 総会に出席できない正会員は、書面をもって表決し、又は他の正会員を代理人として表決権を委任することができる。

      (理事会)

      第12条 理事会は研究理事をもって構成する。

      2 理事会は必要に応じて、代表又は副代表が招集する。

      3 理事会では、本会の運営、総会提出議案、及び本会則に定める事項について決議する。

      (事業年度)

      第13条 本会の事業年度は毎年4月1日から翌年3月末日までとする。
      (解散) 第14条 本会は、総会の決議により解散する。

        2 本会が解散したときに残存する財産の帰属は、総会の決議によって定める。

      (その他)

      第15条 本会則にない事項については、法律等による他、理事会で協議し決定するものとする。

      制定日: 2013年6月18日

    • お申込みはこちら

      ウェブで入会の申込みをする
      申込用紙をダウンロードする

    copylight ©2010 mckhug.com all rights reserved

    プライバシーポリシー
      すべての投稿
      ×
      ×
      個人情報のお取り扱いについて
      
      【はじめに】
      マンションコミュニティ研究会(以下、「当研究会」)は、各種サービスのご提供にあたりお客様 の個人情報をお預かりしております。
      当研究会は、マンションにお住まいの皆様や、支援するマンション管理士などがコミュニティについて勉強し、心地よいゆるやかな人間関係を形成することを目的とし、コミュニティの形成についての研究結果を 信頼性と安心感をもってご提供できるように努めて参ります。 当研究会は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。
      
      1.個人情報の取得について
      当研究会は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
      
      2.個人情報の利用について
      当研究会は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
      以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
      (1) ご入会に関するお客様情報、コミュニティに関する情報提供及び資料送付
      (2) ご依頼された業務に関するデータの扱い
      (3) セミナー情報、各種サービスに関する情報提供
      
      3.個人情報の安全管理について
      当研究会は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
      
      4.個人情報の委託について
      当研究会は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
      
      5.個人情報の第三者提供について
      当研究会は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
      
      6.個人情報の開示・訂正等について
      当研究会は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
      個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
      当研究会の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
      
      制定日:2010年6月1日
      マンションコミュニティ研究会
      代表 廣田 信子
      Cookie Use
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る